中国国内線モバイルバッテリー持ち込み規定
3C認証マークのないモバイルバッテリーの国内線への持ち込み禁止
2025年に入ってから、乗客が持ち込むモバイルバッテリーなどのリチウム電池製品が航空機内で発火・発煙する事件が多発。
最近では、複数の主要ブランドのモバイルバッテリーメーカーが電池の安全性に問題があるとして、複数の製品をリコール。
これを受け、中国民用航空局は以下の国内線への持ち込み禁止を発表。
「3C認証マークが不明瞭なモバイルバッテリー」
「リコール対象となっている型番またはロットのモバイルバッテリー」

3C認証とは
正式名称「中国強制製品認証」
英語名称「China Compulsory Certification」/英語略称「CCC」
中国政府が法律や規制に従って実施する製品の合格評価制度
中国では2023年8月から、モバイルバッテリーの生産・販売に3C認証が義務化。
2023年8月以前に生産されたモバイルバッテリーは、
3C認証を受けていない可能性が高いのでご注意ください。
中国の「国内線」に搭乗する時は、3C認証マークのないモバイルバッテリーは持ち込み不可。
中国国内を飛行機で周る予定のある方は、3C認証マークをしっかりチェックしてください。
(2025年10月現在、国際線は規制対象外)
グローバルWi-Fiなら3C認証付きなので安心♪
当社提携のグローバルWi-Fiは、申込画面で中国を選択するとしっかりと注意喚起してくれます。
また、モバイルバッテリーのオプションを申し込むと自動で3C認証の端末を用意してくれるので安心です。
ぜひ、こちらのバナーよりWi-Fiとモバイルバッテリーを併せてご利用ください!!