メキシコ

最終更新:2025年6月25日

メキシコ

メキシコ(メキシコ合衆国)は、日本の約5倍の面積を有する人口約1億3300万人の国です。
太平洋とカリブ海に面し、ビーチリゾートや遺跡など観光客に大変人気の国です。
主要産業は、輸出向け自動車産業などを代表とした製造業や鋼鉄業です。
特に自動車産業はメキシコの経済において重要な役割を果たしています。
グアナフアト州、ケレタロ州などに多くの日系自動車メーカーが進出し、近年は多くのサプライヤーもメキシコに進出しています。
メキシコが拠点として選ばれる理由は、安価な人件費、アメリカに近いというメリットの他に、各国とのFTA締結も大きな要因といえます。

メキシコに行くには?

  • 成田⇔メキシコ・シティ  ANA/アエロメヒコ 
  • 羽田⇔(ダラス経由もしくはロサンゼルス経由)⇔メキシコ・シティ ユナイテッド航空
  • 関西⇔(サンフランシスコ経由)⇔メキシコ・シティ ユナイテッド航空
  • 羽田/成田⇔(ダラス経由)⇔メキシコ主要都市 JAL+アメリカン航空

⇒現在の詳細なフライトスケジュールはこちらよりお問い合わせください。

メキシコ入国の条件は?

 180日以内の滞在かつ、E/Dカードを入出国時に提示することで、ビザなしの渡航が可能です。
※アメリカ経由で入国する場合、ESTA渡航認証も併せて必要です。
※入国審査官の裁量により滞在日数が決まるため、ご留意ください。
⇒ビザ申請のお手伝い承っております。こちらよりお問い合わせください。

メキシコ旅行で注意することは?

  • チップはサービスにより10%~15%が相場
    ホテル:ポーター:USD1/荷物1個 、メイド:USD1程度
    タクシー:不要ですが、キリのよい金額に切り上げて支払うと良いでしょう
  • 通貨単位はメキシコペソ MEXICAN PESO/S MXN
    クレジットカードは中級以上のレストランやホテルなど様々な場所で使えます。
    JCBはほとんど利用ができません。VISA,マスター,AMEXをおすすめします
  • 水道水はそのまま飲用できません。
    スーパーマーケット、雑貨店などでミネラルウォーターを購入しましょう。
  • 市内や都市間移動中に「スリ、強盗」などのトラブル遭うケースが多いようです
    特にメキシコ・シティでは、流しのタクシーで強盗に遭うがあるので注意が必要。
  • メキシコ・シティなどは2000m以上の高地にあり、排気ガスで大気汚染もひどく疲労しやすいので、
    ゆっくりとしたスケジュールを心掛けましょう

⇒ご出張の最新情報はこちらよりお問い合わせください。

メキシコのWi-Fi事情は?

  • ホテル、カフェ、モールや公園など、多くの場所フリーWi-Fiが利用可能ですが場所に依存してしまうため、海外Wi-Fiをレンタルしていくことをお薦めします。

Wi-Fiがあるとこんなことが便利

  • スマホでMAPアプリを使えば道に迷わない!!
  • Google翻訳アプリを使えば、カメラをかざしただけで翻訳ができる!!

⇒弊社特別料金のご用意もあります。海外Wi-Fiレンタルはこちらよりどうぞ。

主要都市案内

  • メキシコシティ:中南米最大級の人口を誇り、多国籍企業のオフィスが乱立する中南米を代表する経済都市。
  • ケレタロ:航空宇宙産業、自動車産業、自動車部品産業が盛ん。近年日系企業が最も進出している地域。
  • ティファナ:かつては世界のテレビ製造の8割がティファナで製造。現在はITソリューション輸出が盛ん。
  • グアナファト:国内最大級の工業団地Puerto Interioを擁する。特に自動車産業が盛んで日本企業も多数進出。
  • モンテレイ:外資系企業の家電工場が多数あるメキシコを代表する白物家電生産州として知られる。

⇒ホテル・車など地上手配も承っております。こちらよりお問い合わせください

弊社取扱実績

ビザ申請:約40件(2020年4月~2025年5月)
多数のお客様にメキシコへ渡航いただいております。
メキシコ出張をご検討中の方は、是非お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら